おからケーキ『シナモン&あずき』の画像

Description

炊飯器で簡単におからケーキシリーズ♪ 今人気のスパイスのシナモンの香りに癒されます♪

材料 (3合炊飯器:シナモン&あずき)

200g
MS1個
100cc
市販のあずき
好きな量
シナモン
10g程度

作り方

  1. 1

    ボールへ生おからとHMをさっくり混ぜる

  2. 2

    ①へ卵と豆乳を入れてさっくり混ぜる

  3. 3

    最後に、あずきとシナモンをさっくり混ぜる

  4. 4

    お弁当に使うシリコンカップへ少し生地を入れてレンジ500w2分30秒チンして味を確認する

  5. 5

    炊飯器の釜へ生地を入れてスイッチポン♪ 保温になるまで待つ

  6. 6

    保温になったら生焼け確認。 表面中央だけ生っぽくても釜の蓋を開けたまま放置すると乾く場合があります。

  7. 7

    生焼けの場合はもう一度炊飯or早炊きor保温で暫く待つ。
    *今回は1回の炊飯で焼けました☆

  8. 8

    釜の側面から生地が離れるまで蓋を開けて放置し、皿へひっくり返す。

コツ・ポイント

最初はシリコンカップでレンジチンのおからケーキの予定でしたが…面倒になり途中で炊飯器で焼いてしまってます。 レンジでチンして焼けるおからケーキでもあります♪

このレシピの生い立ち

TVでシナモンが糖尿病の予防や老化防止に良い情報を見たので♪
最近の流行のスパイスを使って創ってみました♡
レシピID : 1131642 公開日 : 10/05/19 更新日 : 10/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート