このレシピには写真がありません

Description

(簡単で地味ですが実は一押しです・・・。

材料 (2人分)

2本
塩(あればあら塩)
適宜
こしょう(あれば黒こしょう)
適宜
100ccくらい?
油(あればごま油)
大さじ1くらい?

作り方

  1. 1

    鶏肉の身の厚い部分に包丁を入れて広げ、皮にフォークなどでぷつぷつ穴をあけ、両面にしっかりめに塩コショウする。

  2. 2

    ネギを縦半分→4cm幅くらいに切り、バラバラにほぐす。

  3. 3

    フライパンに油をひき、鶏肉を皮側から焼く。美味しそうに焦げ目が付いたらひっくり返し、鶏肉のまわりにネギを全部入れる。

  4. 4

    酒をまわし入れフタをしたら、弱火に落として蒸し焼きに。

  5. 5

    鶏肉に火が入って、まわりのネギがトロっとなったら火を止め、鶏肉をひとくち大に切って器に盛り、ネギを乗せたらできあがり!

コツ・ポイント

から揚げ用のぶつ切りだと手も汚れずお手軽ですw
味付けが鶏肉への塩こしょうだけなので、少ししっかり目にした方が美味しくできると思います。
つぶ黒こしょうをたっぷり使って頂いた方が香りが強くて美味しいと思います^^

このレシピの生い立ち

ねぎま好きだけど、ネギ類ってしっかり火が入ってないと食べられないんですよ・・・(´・ω・`)
(翌日朝、寝起きネギ臭いんでs)
レシピID : 1136481 公開日 : 10/05/24 更新日 : 11/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート