豚と大根と紫蘇のくるくる巻き 梅風味

豚と大根と紫蘇のくるくる巻き 梅風味の画像

Description

★話題入り感謝★少ないお肉でできます。梅と紫蘇でさっぱり。おつまみにお弁当にどうぞ。

材料 (2~4人分)

4cm~(工程欄参照)
80g
10枚程
ごま油
小1
梅干
1個
☆酒
大1
☆砂糖
少々
☆酢
小1

作り方

  1. 1

    写真

    大根は豚肉の幅に合わせて輪切りにし皮をむき、桂むき。40cm程つなげればOK。この長さで出来上がりの大きさが決まります

  2. 2

    写真

    今回豚ももしゃぶしゃぶ用の脂部分を取って使いましたので、これにあわせた大根の幅は4cm。

  3. 3

    写真

    塩水に漬けてしんなりとさせます。

  4. 4

    写真

    しんなりとしたら水気をふき肉をのせます。(1つにしゃぶしゃぶ用のお肉、1・5枚くらいです。)

  5. 5

    写真

    大葉を半分に切ったもの(2・5枚分)をならべ

  6. 6

    写真

    くるくるまきます。

  7. 7

    写真

    4cm幅の大根なら2等分に切る。肉にあわせて幅広く作った場合1.5~2cm程に切り分けてください。

  8. 8

    写真

    巻き終わりに楊枝をさしてはがれないようにしておきます。奥深くさす必要はないです。

  9. 9

    写真

    ごま油をひいて切り口の方から焼きます。蓋をして弱中火で2分半。裏返して同じくらい。

  10. 10

    写真

    肉に火が通ったら梅の種を取りたたいて☆を混ぜたものをまわしかけてできあがり。
    串はそのままでもはずしてもどちらでも。

コツ・ポイント

①の桂むきが長いと出来上がりが大きくなってしまいます。
梅干の味にあわせて調味料は加減してください。薄味の梅なら酒でのばさず焼きあがりにたたいて添える程度でもいいと思います。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫を空にする作戦中少しのお肉でおかずをと。
そして大根桂むきと具財を巻くことにはまっている私。
レシピID : 1148228 公開日 : 10/06/04 更新日 : 13/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (16人)
写真
JJうさぎ
不恰好ですが美味しく出来ました(^^)修行してまた作ります(汗)

作ってくれてありがとう♪全然不格好じゃないですよ~感謝

写真
あんにっ子
やっと作れた❁家族7名分の桂剥き大変だったけど、とても美味しい♪

作ってくれてありがとう!7人分もありがとう~~~感謝です

写真
すみ・すみす
見た目がいまいちですが、風味良く梅ダレもとてもおいしかったです!

作ってくれてありがとう♪いまいちなんてとんでもない美味しそ~

写真
ももとちるちる
バラ肉で☆梅がバラの脂とよく合う♪上品美味☆家族に褒められて嬉♪

作ってくれてありがとう♪バラ肉でも梅と紫蘇であっさりしますね