❤❤具だくさんキッシュ❤❤の画像

Description

この間の照り焼きチキンのキッシュに続く第2段です。冷蔵庫の余り物でつくりました。

材料 (4人分)

今回は冷凍のパイ生地
2枚
卵水
1個に水大さじ1を混ぜる
☆具材☆
油・バター
大さじ1
じゃがいも・ピーマン
1個
1/2個
塩・コショウ
少々
◎卵液◎
1個
100cc
100cc
塩・コショウ
少々
あればタルトストーン

作り方

  1. 1

    写真

    冷凍のパイ生地1枚をパイ皿の底に敷く分を伸ばしもう1枚は周りに付くように伸ばす。貼り付けたらホークで空気穴をあける。

  2. 2

    写真

    穴をあけたら、タルトストーンを乗せる(膨らまないように)無い時は、生地の上にホイルを敷き、その上にお皿を乗せる。

  3. 3

    写真

    電子レンジのオーブン機能で180度20分焼き、焼けたら取出して、卵水を全体に塗るり180度5分空焼きする。

  4. 4

    写真

    焼いている間に、具材づくり。具材を1㎝角の大きさぐらいに切る。フライパンに油・バターを入れ具を炒め合わせておく。

  5. 5

    写真

    卵液を作っておく。焼けた生地の上に具を乗せその上から卵液・チーズ・ミニトマトを乗せ180度30分焼く。完成

  6. 6

    写真

    余った生地は、ちょっとひねって三つ編みっぽくして、ゴマを振りトースターで5・6分焼くとゴマスティックの出来上がり。

コツ・ポイント

焼きたての時に切り分けると、中がまだ柔らかいです。少し冷ましておくと卵が固まり、サクサク感が楽しめますよ。お好みで。

このレシピの生い立ち

冷凍庫にパイ生地が残っていたのでまたキッシュをつくりました。
キッシュは温かいうちはもちろん、冷めても美味しいから助かってます。
レシピID : 1154782 公開日 : 10/06/10 更新日 : 10/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
oimonana
初めてのキッシュ!パイがさくさくでおいしかった~(^^)

おいしく出来てうれしいです。では次は粉から作ってみては?