ふるふる紅茶のゼリー
作り方
-
1
-
★ゼラチンを★水に振り入れ、ふやかしておく
※レンジ600wで20秒加熱するときれいに溶けます
-
2
-
紅茶葉をポットに入れ、熱湯300ccを注いで蓋をし、2〜3分蒸らす
-
3
-
ボウルに砂糖を入れて紅茶を注ぎ、砂糖が溶けたらゼラチンを加えてよく混ぜ溶かす
-
4
-
ゼラチンがきちんと溶けたら、氷水を入れたボウルに3のボウルを浮かせ、時々混ぜながら冷やす
-
5
-
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やし固める
-
6
-
生クリームをかけて濃厚なのも美味♪
-
7
-
11/07/13:
トップ画像変更と、材料分量および工程に補足追記しました
コツ・ポイント
☆工程1、ゼラチンはかなりゆるめなので、お好みで増やしてください
☆工程2、紅茶はしっかり濃いめ(今回3gの茶葉使用)に淹れて、よく蒸らしてください
☆工程2、紅茶はしっかり濃いめ(今回3gの茶葉使用)に淹れて、よく蒸らしてください
このレシピの生い立ち
紅茶をあまりいただかない我が家の夏の定番です。
レシピID : 1160450
公開日 : 10/06/16
更新日 : 11/07/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/05/14
20/05/13
17/07/13
アクセルさん♪胡瓜に続き此方もお試し感激です♡嬉しいレポ感謝
17/07/02
そうですよね~。さっぱり味お口に合い嬉しいですお試し有難う