えのきバター、レタスプラス☆の画像

Description

レタスの外側の固い葉っぱが多かった時、えのきと一緒にたっぷりのバターでしゃっきりと炒めて。無駄なくイタダキマス!!

材料 (2人分)

1袋
レタスの外葉
3~5枚
サラダオイル
小さじ1
☆酒・塩コショウ
各少々
醤油
大さじ1/2
バター
10g

作り方

  1. 1

    えのきは下処理して食べやすい長さに切る。レタスは適当にちぎる。フライパンにサラダ油を熱してえのき投入。

  2. 2

    えのきがしんなりしてきたら☆を加えて炒め、レタスも投入。歯ごたえを残すよう手早く炒めて醤油で味を調える。

  3. 3

    バターを加えたら火を止めて余熱でバターを溶かして全体を混ぜ合わせて完成!好みで黒胡椒をふっても。

コツ・ポイント

少ない油で炒めて、バターは最後に。余熱でなじませる事でバターの香りが生きて美味しく頂けます。

このレシピの生い立ち

レタスの外側の固い葉っぱが多い時、悲しくなる。。。いつもはスープに入れますけど試しにえのきバターにプラスしてみたら歯ごたえのバランスが良くて美味しく出来たので♪
レシピID : 1170678 公開日 : 10/06/27 更新日 : 10/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (13人)
写真
クックみゅーみゅー
バター醤油が♪野菜が品薄でレタスの外葉も使えてお助けメニューです。さっと火が通るのもいいですね。
写真
sikioriori
簡単でサッと出来てよかったです!シャキシャキ美味しいのでまた作ります♪
写真
ポニーリボン
えのきもレタスもすぐ火が通るのであっという間に完成♪美味しかったです☆