まこもの天ぷらの画像

Description

義母が作ってくれました。初めて食べたけれど、甘みがあっておいしかった~。アスパラとタケノコの掛け合わせのような味です。

材料 (4人分)

2本くらい
100g
1個
1カップ
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    これがまこもだけです。

  2. 2

    まこもは3㎝長さで3mm厚さくらいの薄切りにします。

  3. 3

    卵を溶き、水を加えて卵水を作ります。小麦粉と重曹をふるい入れ、さくっと混ぜます。

  4. 4

    ③に、②のまこもを入れて衣をつけ、170~180℃くらいの油で揚げます。

  5. 5

    2012.02.20 「まこも」の人気検索でトップ10入り(本日6位)♥本日、亡くなった祖母の誕生日。嬉しいです。

コツ・ポイント

マコモはイネ科の植物だそうです。長野県では池田町・松本市などで多く作られているらしいです。薄切りではなく、3mm角程度の拍子切りにして、かき揚げのように10本くらいまとめて揚げてもいいです。

このレシピの生い立ち

まこもをいただいたのでとんかつを揚げるついでに、義母が用意して作りました。揚げたのは私だけどね…。
レシピID : 117627 公開日 : 03/11/19 更新日 : 12/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kuragenoie
美味しく頂きました

まこも、もう手に入ったんですね。おいしそうです♬♪

初れぽ
写真
Jock
今年初トライです。塩を振っただけで美味しい独特の食感の珍菜です。

まこもって本当に独特の味と食感でおいしいですよね❤