ツナのサラダ巻き寿司の画像

Description

ツナと甘めの卵焼きが酢飯にピッタリです。

材料 (1本分)

茶碗1杯半
1個
砂糖
小さじ1・1/2
少々
1缶
マヨネーズ
適宜

作り方

  1. 1

    卵を溶いて砂糖・塩を入れて混ぜる。
    ツナはマヨネーズと和えておく。
    リーフレタスは洗って水気をきっておく。

  2. 2

    卵焼き用のフライパンに油をしいて熱し、①を流しいれ細長く巻く。

  3. 3

    巻き簾にラップをしいて、その上に焼きのり、酢飯、リーフレタスの順にをのせ、最後にツナと②をのせ巻く。

  4. 4

    ③を食べやすい大きさに切って、器に盛ったら出来上がり。

コツ・ポイント

卵焼きを長細く焼くには、フライパンの縦側を使って巻くと長く出来ます。
巻き寿司を切る時には、包丁を少し濡らしてから切ると切りやすいです。
酢飯は、ご飯1合に対して、酢大さじ2・砂糖大さじ1/2・塩小さじ1/2の割合です。

このレシピの生い立ち

サラダ巻きが好きで、自分でも作れるかな~と思い、作ってみました。
レシピID : 1197143 公開日 : 10/07/28 更新日 : 10/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しゅうゆうけいはる母
人参もイン☆ツナマヨは鉄板ですね〜♡

つくれぽありがとうございます。人参、良いですね。

写真
まーみ111
超お手軽レシピ!簡単、美味しい、かぶりつき大好きです。

つくれぽありがとうございます♪ 恵方巻にもいいかもですね。

初れぽ
写真
わがまま姫
息子の保育園の運動化のお弁当に。子供もパクパク食べておりました。

つくれぽありがとうございます♪ 運動会にはいいかもですね!