中華街の裏メニュー・椎茸と豚肉のご飯♪

中華街の裏メニュー・椎茸と豚肉のご飯♪の画像

Description

シンプルだけど新しい形、ご飯に肉汁たっぷりのタレが浸み込みしみじみとした気持ちにさせてくれる優しい料理です。

材料

大3個
ニンニク(微塵切り)
1かけ分
生姜(微塵切り)
小匙2分
★醤油
小匙1
★老抽(無ければ醤油でも可)
大匙1(醤油なら小匙1をプラス)
★砂糖(老抽を使わなかった人だけ)
小匙1
★紹興酒
小匙2
★豆鼓醤(トウチジャン)
大匙1

作り方

  1. 1

    豚肉は少し小さめに、椎茸を食べ易い大きさに切ります。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を敷きニンニクを入れたら火をつけます。

  3. 3

    ニンニクの香りがしてきたら、豚ロースと生姜を入れ炒めます。

  4. 4

    肉に火が通ったら椎茸を加えて火を通します。

  5. 5

    ★を入れて味付けをし火を止めます。

  6. 6

    写真

    湯飲み茶碗位の大きさのカップにご飯を3分の1程入れます。

  7. 7

    写真

    そこに5の具を乗せます。※あまり入れすきないようにして下さい。

  8. 8

    その上にご飯をカップの一番上まで入れ手で押さえ込みます。手に少し水をつけると上手くゆきます。

  9. 9

    写真

    その上から肉を炒めた汁を入れます。※ご飯の量と塩分を見てタレの量を調整して下さい。

  10. 10

    写真

    器の上にカップを逆さにして中身を出します。その上にアサツキを散らして完成です。

  11. 11

    写真

    ■ご参考■
    醤油でも良いのですが、今回使用した老抽(ラオチョウ)です。

コツ・ポイント

※老抽が入手できない場合は醤油でも良いのですが、たまり醤油があればほぼ同じ味になります。その場合、砂糖は必要ありません。
※カップの大きさや形は色々変化が楽しめると思います。

このレシピの生い立ち

この料理は肉入りチマキをベースにアレンジをしました。本当であれば、もち米や笹の葉を使うのですが、簡単にしかも見た目に楽しい方法はないかと考え創りました。
レシピID : 1201624 公開日 : 10/08/02 更新日 : 10/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
CZKO
初めての味です!とっても美味しい。簡単なのでまた作ります!
写真
Fuchan8
最初は型に入れて作り おかわりはこんな感じで。大好評でした

ありがとうございました。掲載が遅くなり誠に申し訳ございません

写真
chiyotake
JUNちゃン追い♪とっても美味しい♡お弁当にもいいですね。早速♬

うわ~っ!やりますね。美味しそう!綺麗に作ってくれて謝謝你~

写真
JUNちゃン
さんちゃん追い♪想像以上の美味しさ♡普段ご飯食べない夫もモリモリ

素早い”追い”ですね。絆の強さかな?ご主人もありがとう!