ゴーヤのおひたしの画像

Description

簡単に出来て、サッパリしていて、友人たちからは「お店より美味しい!」と言われています(*^_^*)暑い夏にピッタリ!

材料 (2人分)

1本
お湯
20cc
だし(ほんだし)
小さじ1
小さじ二分の一
180cc

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤの種を取り除き、薄く切る。

  2. 2

    沸騰したお湯に入れ、さっと茹でる。(色が変わるくらい。硬さはお好みがあるので調整して下さい。)

  3. 3

    写真

    冷たい氷水で冷やす。ざるにあげて水気をよく取る。

  4. 4

    写真

    お湯にほんだしと塩を溶かして、水を加える。

  5. 5

    写真

    ③のゴーヤをお皿に盛り、④をかける。冷蔵庫で冷やし、たべる直前にかつおぶしをかける。

コツ・ポイント

④の濃さはお好みで水の量を調整して下さい。
すぐ食べたい場合は、冷蔵庫で冷やす代わりに、氷を加えてもいいと思います。
さっと茹でているので、そんなに苦さはありません。

このレシピの生い立ち

沖縄で食べた、ゴーヤのおひたしが、とても美味しくて自宅で出来ないかなと思い、作ってみました☆
レシピID : 1202816 公開日 : 10/08/04 更新日 : 10/08/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
りんぞうママ
ごーやとだし汁の相性バッチリ~♪美味しかったです。

ありがとうございます。ゴーヤが苦手な方も大好きになるみたい。

初れぽ
写真
more4150
夏バテの胃、お肌に潤いをくれる一品。その上超簡単で絶品です!!

ありがとうございます。夏バテのこの季節には、いいですよね!