このレシピには写真がありません

Description

おやつの会で作りました。
簡単なのに、皮がもちもちでおいしかったです。

材料 (30個分(60枚))

4個
   油
大さじ4
   水あめor蜂蜜
大さじ4
   塩
ふたつまみ
<C>あん
600g(ひとつに20gくらい)

作り方

  1. 1

    Aの卵白を固くあわ立てる。黄身は使いません。Bの材料をふるっておく。

  2. 2

    卵以外のAの材料をボールでよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2にふるったBの材料を入れてさっくり混ぜる

  4. 4

    3に1を入れてふんわり混ぜる。

  5. 5

    180度のホットプレートで焼く。生地の量は一枚大さじ1くらい。

  6. 6

    つぶるぶの泡が4~5個でたら、ひっくり返す。

  7. 7

    焼いている面をのぞいてみて焼き色がついたらできあがり。あまり長く焼くとぱさぱさになるので注意。

  8. 8

    しっかりさましてから、あんこやクリームなどをはさんでできあがり。

コツ・ポイント

もらったレシピをそのままです。
おやつの会では、あんこの他にバナナとカスタードクリームをはさんだものを作りました。うちのムスメちゃんは苦手でしたが他の子には好評でした。

このレシピの生い立ち

おやつの会で作りました。
レシピID : 1203933 公開日 : 10/08/05 更新日 : 10/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート