海老の唐揚げ中華風(塩酥蝦)の画像

Description

海老のおいしさを香ばしく味わえ、ビールの友に最適です。
揚げるだけで簡単にできます。

材料 (2人分)

芝海老 中
10尾
紹興酒(または酒)
大さじ2
大さじ2
岩塩(または塩)
小さじ2

作り方

  1. 1

    海老は殻のままよく洗い、背に包丁を入れ、背わたをとり、水気を切って、紹興酒をまぶしてしばらく置く。

  2. 2

    海老に片栗粉をまんべんなくまぶし、揚げ油を中温に熱し、2分ほどでかりっと揚げてとりだします。

  3. 3

    中華なべをよく熱して、揚げた海老を一気に入れ、塩と化学調味料を高いところから振りいれ、軽く炒めつければ出来上がり~!!♪

  4. 4

    殻のままかぶりつきます。カラッと炒めてあるので殻もそのまま香ばしく食べられます。

コツ・ポイント

味付けは塩だけですので、海老のうまみそのものを味わえます。炒める時は中華なべを動かして焦げ付かないよう注意しましょう。ほんの数秒炒めれば出来上がり、本当に簡単です。

このレシピの生い立ち

中華の基本料理の一つです。下ごしらえをしておけば短時間に簡単に仕上げできます。
レシピID : 1206823 公開日 : 10/08/09 更新日 : 10/08/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート