あっさり塩味のあさり汁で冷麦を♪の画像

Description

暑い夏の日は、キンキンに冷してつけ麺風で食べてもいいし、寒い日は温麺で頂きましょう! 醤油ベースではなくてたまには塩♪

材料

お好きなだけ
200g~
900cc
白だし
50cc
少々
少々
適量

作り方

  1. 1

    あさりは事前に、きちんと砂出しをしておきます。

    (既に砂出し済みのものでも可)

  2. 2

    今回はあさりを水から入れましたが(身がほぐれ易いかの問題らしい)お湯からでもOK!取りあえず、灰汁を取りながら煮ます。

  3. 3

    貝が開いたら、白だしを加えて、塩、酒は加減しながら入れて行きます。
    (白だしの濃さによって調節して下さい)

  4. 4

    写真

    こんな風に冷したスープを冷麦にかけて食べてもOK!

コツ・ポイント

かけて食べても、つけて食べてもお好みで召し上がって下さい。 冷やしで食べたい時は、前の晩に作ったものを常温で冷まして(晩は普通にあさり汁で頂いて)朝、冷蔵庫に入れて置けば美味しい麺つゆが晩には出来ています・・・二度美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち

あっさり塩味で、冷麦が食べたいなぁ~と思って...ヒントは冷ラーメンから!
レシピID : 1207884 公開日 : 10/08/21 更新日 : 10/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート