桃・すももジャム~furuitSauceの画像

Description

山梨県南アルプス市・中込農園で出荷作業体験しました。桃(浅間)すもも(貴陽・ソルダム)のフルーツソースです☆

材料

※お好みの桃・すもも
あわせて正味800g
今回レシピ分↓
上白糖
500g
レモン汁
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    瓶の煮沸消毒をします。熱湯の中に瓶とフタを入れて煮沸。

  2. 2

    写真

    清潔な布巾の上にふせ自然に乾かします。
    (熱いのでトングなどで取り出しましょう。)

  3. 3

    写真

    使用する果物。
    左から浅間、貴陽、ソルダムです。

  4. 4

    写真

    種と皮を除き1,5cmくらいの角切りにします。
    この時gを軽量します。※ちなみに約800gありました。

  5. 5

    写真

    フルーツの重さの60%の砂糖をまぶします。
    すぐに水分が出てきますよ☆

  6. 6

    写真

    中火にかけます。※7
    20分くらいです。
    最後にレモン汁をお好みで加えます。

  7. 7

    写真

    ※途中であくが出てきます。
    泡のような部分、これをていねいに除いてね。

  8. 8

    写真

    わりとサラサラとしたソースです。
    お気に入りは角切りフルーツの色と食感です☆可愛くて好き。

  9. 9

    写真

    沢山できるので、試しに半分の量で作る事をおすすめします(*^^)v
    火傷に注意して下さいね。畑の写真です☆

コツ・ポイント

もう少し長く煮ていくと濃度がつきジャムになりますが、果物の形がなくなってしまいます。
私は果物の形や色を活かしたいのでいつもこのように作ります。
サラっとしているのでドリンクやヨーグルト、ドレッシング、フルーツソースとして活躍しています。

このレシピの生い立ち

山梨(南アルプス市)の中込農園で桃やすもものお手伝いをさせてもらい、はねだしもので夏の自由研究~桃(浅間)すもも(貴陽・ソルダム)でフルーツソースを作りましたヽ(^o^)丿
レシピID : 1218171 公開日 : 10/08/25 更新日 : 10/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート