常備菜★すき焼き風炒り豆腐の画像

Description

そのままでも、ご飯に乗せても混ぜても!
豆腐の水切りさえすればあとは炒めるだけです☆

材料

1個
1個
ごま油
適量
★酒
大さじ1
★砂糖
大さじ2
★醤油
大さじ2
★みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水を切る。卵は溶いておく。玉ねぎを粗みじん切りにする。★の調味料を全て合わせておく。

  2. 2

    フライパンを熱して豆腐を入れ、潰しながら水分がなくなるまで炒り、一旦取り出す。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱してひき肉を炒め、全体的に色が変わってきたら玉ねぎを炒める。

  4. 4

    3に2の豆腐を戻し入れ、合わせておいた★の調味料を加えて混ぜる。

  5. 5

    調味料が全体に馴染んだら溶き卵を流し入れて絡め、火が通ったら完成。

コツ・ポイント

濃い目の味付けなので、調味料の割合はお好みで加減してください。
温かいご飯に乗せて、お行儀悪くかき混ぜて食べるのが私の一番好きな食べ方です(笑)

このレシピの生い立ち

以前ちょっと病気して物が食べられなくなった後、回復食に食べていた炒り豆腐をボリュームアップしました。
レシピID : 1219773 公開日 : 10/08/27 更新日 : 10/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
清田くん
玉ねぎの食感がとってもgood!でした

たくさん作ってくださったんですね~!嬉しいつくれぽ感謝です☆

初れぽ
写真
すみれ0315
おいしかったです!冷凍コーンも入れちゃいました。また作ります☆

コーン入り、彩りがあっていいですね!つくれぽありがとうです☆