ひじきとお豆さんの煮物の画像

Description

ほんのり甘くてご飯がススム!
きのこをたっぷり入れてボリューム満点のヘルシーメニューに。

材料 (4人分)

12~15g
お好きなきのこ類
お好みで
一枚
≪調味料≫
砂糖(三温糖)
大さじ3
ほんだし
小さじ1.5
醤油
ひと回し~

作り方

  1. 1

    ひじきは水で20~30分戻しざるにあげる。
    にんじん、油揚げは短冊切り。 きのこ類は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    油を引いた鍋ににんじん→ひじき→きのこ→大豆→油揚げの順に炒めていく。

  3. 3

    砂糖を加え、なじんだところでほんだしとひじきにかぶる程度の水を加えてふたをし、5~7分程度煮る。

  4. 4

    ふたを取って、醤油を回しかけ、水分がなくなるまで煮る。

  5. 5

    器に盛ってできあがり★

コツ・ポイント

◎炒める順番は特に決めてません。
◎具材に練り製品(ちくわ・蒲鉾・さつま揚げ等)を加えても美味しいです。
◎大豆抜きで濃いめに味付けして、白いご飯に混ぜて「ひじきご飯」にも!

このレシピの生い立ち

妊娠、出産を機に便秘に…。食物繊維たっぷりなものを手軽に摂りたくて。
レシピID : 1223073 公開日 : 10/09/01 更新日 : 10/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ユーロン
きのこも入れて!しっかり味でいいわぁ(ノ´∀`*)

つくれぽありがとうございます!繊維たっぷりでヘルシーですね♪

写真
mkAramari
蒲鉾を使ってみました。優しい味でとっても美味しかったです♪

レポありがとうございます★練り物入りでボリュームupですね^^

写真
とろままちゃん
さっそくのリピ♪れんこんと豚肉プラスして☆

連続でありがとうございます!お肉入りでボリューム増ですね^^

初れぽ
写真
とろままちゃん
生ひじきで☆ちくわ大量投入しちゃった♪

れぽありがとうございます♪具は多い方がおいしいですよね!