ほうれん草と鶏肉のクレープ焼きの画像

Description

クレープ液に塩を加えたら堂々と晩御飯に君臨☆フレンチ版エンチラダ?な腹ごなしな一品です。

材料 (6巻き分)

バター
大2
2個
150g
少々
牛乳または豆乳
300ml
オリーブオイル
大1
鶏の胸肉またはササミ、べジチキン
200~250g
にんにく(みじん切り)
2片
オリーブオイル
大1
塩・こしょう
少々
お好みのトマトパスタソース
1 1/2カップ
飾りパセリ(オプショナル)
適量

作り方

  1. 1

    バターを溶かして卵、牛乳(または豆乳)と混ぜ合わせます。

  2. 2

    強力粉をビニール袋に入れて空気をたっぷりふくませトップをキュキュっとひねってシャカシャカ。

  3. 3

    2を1に加えて塩を少々。なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫で1時間休ませます。

  4. 4

    その間に、フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、たまねぎ、1cm角に切った鶏肉を炒めます。

  5. 5

    5cmくらいの長さに切ったほうれん草とトマトパスタソースを加えて軽く火を通し、塩・こしょうして味を調えます。

  6. 6

    冷蔵庫からクレープ液をとりだしておたまで全体をよくかき混ぜます(←重要)。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し弱中火にして6の液をおたまですくって流しいれ、フライパンを傾けながら液を薄く延ばします。

  8. 8

    フライ返しで裏返して両面焼きます。一枚ごとにサラダ油を少々フライパンに熱して6枚焼きます。

  9. 9

    焼けたクレープに5のフィリングを巻いて油を塗った耐熱皿に並べます。

  10. 10

    パルメザンチーズをかけて200度Cのオーブンでこんがり焼き色がつくまで焼けばできあがり。お好みで刻みパセリをちらして♪

コツ・ポイント

フィリングをホワイトソースと混ぜて、トッピングにトマトソース+チーズをかけるのも美味しいですよ^^。

このレシピの生い立ち

ほうれん草消費に思い立った一品です。
レシピID : 1223752 公開日 : 10/09/02 更新日 : 10/09/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
らっしー♪
生地が厚すぎてカリカリになりませんでした。でも美味しかったです

とっても美味しそう!嬉しいレポをありがとう!