秘伝のマジ美味い野菜の旨味ぎっしりスープ

このレシピには写真がありません

Description

私が、中学から作り続けている自慢のレシピ☆ 食べた人は誰もがみんな『これ、めっちゃおいしい!』を連発! 美味い!

材料

バター
大さじ4(多めに)
玉ねぎ 絶対入れて
1個半
1本半
トマト 絶対入れて
3個
塩、こしょう
少々
コンソメキューブ
規定量より少なめ(野菜のうまみがあるからいらない)
葉っぱ8枚くらい(かさが減るのでお好み)
パセリまたはバジル(飾り用)
少々
500~800cc
ケチャップ
大匙3~4

作り方

  1. 1

    お鍋に、バターをしき、焦がさないように溶かした所に、切った玉ねぎを入れて茶色くなるまで炒める。

  2. 2

    本当に茶色く、飴いろなるまでいためる。30分くらい。
    これが最大のポイント!これだけはやれ!

  3. 3

    玉ねぎが飴いろになったら、(ここで軽くだしの素をかけてもOK)切っておいたニンジンをくわえて火が通るまで炒める。

  4. 4

    にんじんに火が通ったら、ウインナーを入れ、火が通るまで炒める。

  5. 5

    火が通ったら、トマトを入れ、軽くいため、塩、こしょうをする。(☆この作業で、野菜の旨味が凝縮するのだ!)

  6. 6

    炒めているところに水をジュワっとくわえる。
    水がはねるのを恐れずに!
    (☆このジュワっで野菜の苦味が飛びます!)

  7. 7

    そのまま煮込む。
    キャベツを投入して、また煮込む。
    とりあえず煮込む。
    あくを丁寧にとりながら、まだまだ煮込む。

  8. 8

    煮込んで煮込んで、15分くらい煮込んだら、コンソメキューブを投入。
    また延々と煮込む。

  9. 9

    30分くらい煮込んだら、味見をして、コンソメや、塩コショウ、酒で味を自分の好みにする。濃ければ水か酒をたす。

  10. 10

    器に盛って、仕上げに粉チーズ、パセリまたはバジルをかけて出来上がり!
    召し上がれ☆

コツ・ポイント

玉ねぎは飴いろ30分
野菜の旨みを塩で凝縮
ジュワット水を加えて苦味をとばす
煮込む煮込む煮込む…
コンソメは少ない量で!味をみながら☆
ちなみにやばい色は濃いけどこれがうまいのだ!しかも薄味なのだ!

このレシピの生い立ち

私が、中学から作り続けている自慢のレシピ☆
長年作っているうちに、いろいろ知識を吸収して、レシピに反映して、ここまでたどり着きました!
作り方はいたってシンプル。だから野菜の旨みがやばすぎる!
レシピID : 1224984 公開日 : 13/06/08 更新日 : 13/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート