電子レンジで《カボチャのそぼろ煮》

電子レンジで《カボチャのそぼろ煮》の画像

Description

レンジでカボチャのそぼろ煮
簡単でおいしくて、食卓のあと1品にオススメです

材料

280g(1/8個分)
80g
煮汁
100g
白だし
大さじ1杯
みりん
大さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
醤油
小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルの煮汁の材料を入れてレンジで1分加熱する

  2. 2

    写真

    1で、レンジで加熱したボウルを取り出し、豚のひき肉を入れてかきまぜる

  3. 3

    写真

    2のボウルに食べやすい大きさに切った、カボチャを入れる。

  4. 4

    3のボウルにラップをかけて電子レンジで3分加熱する。

  5. 5

    いったん取り出して、一混ぜしてからラップをかけて、再びレンジで3分加熱する
    取出し時は熱いのでやけどに注意

  6. 6

    レンジから取り出して、カボチャが柔らかくなっていれば出来上がり。
    粗熱が取れるまでラップをかけてむらしておくとよい。

コツ・ポイント

電子レンジは600wで加熱してます。
今回は豚のひき肉が残っているので使いましたが、鶏でもあい挽きでもおいしいと思います。
少し余ったひき肉でどうぞ♪

このレシピの生い立ち

少し残った豚のひき肉とカボチャを白だしで煮ました。
レシピID : 1226847 公開日 : 10/09/14 更新日 : 11/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
モジャ時々ツルツル
美味しく簡単にできました(*^ー^)ノ♪
初れぽ
写真
やっぺ841
鶏そぼろでヘルシーでおいしかったです

作っていただきありがとうございます