☆青じそドレッシングで味玉子オードブル☆

☆青じそドレッシングで味玉子オードブル☆の画像

Description

味玉子の味付けをリケンのノンオイル「青じそ」ドレッシングを使うことで手軽に出来ました^^子供は、玉子から食べちゃいますw

材料 (4人分)

リケン ノンオイル「青じそ」ドレッシング
ゆで卵がつかるぐらい+α
4個
マヨネーズ
適量
1パック

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで卵の味付けにリケンのノンオイル「青じそ」ドレッシングを使用します。

  2. 2

    写真

    半熟ゆで卵を作ります。保存袋にゆで卵を入れ、1/3が浸かるぐらいドレッシングを入れ一晩冷蔵庫に入れます。

  3. 3

    写真

    洗って水を切ったレタスをひいて、根っこをカットしたかいわれ大根を載せます。

  4. 4

    写真

    一晩漬けたゆで卵を取り出し、縦に半分にカットします。浸けてあったドレッシングは、残しておきます。

  5. 5

    写真

    4で残しておいたドレッシングを1に掛け、追加でドレッシングを新たに掛けた所に、味付け玉子を載せます。

  6. 6

    マヨネーズを細く(より細く出したい時は、厚めのビニール袋に入れ先をカットします)絞り、あれば青しそを玉子に載せます。

  7. 7

    写真

    プチトマトの底を転がらないように、少しカットし並べて完成です。

  8. 8

    写真

コツ・ポイント

ノンオイル「青じそ」ドレッシングがしみ込んだ味玉子を食べて見て下さいね^^
味玉子の下にひく野菜は、レタス以外にも水菜、ベビーリーフでもおいしく出来ます。
パーティーの前菜にもどうぞ~♪

このレシピの生い立ち

サラダのトッピングにゆで卵を載せてた時に、リケンのノンオイル「青じそ」ドレッシングが染みた所が、とってもおいしかったので^^漬けダレ代わりに使ったノンオイル「青じそ」もそのまま使用するので、無駄になりません☆
レシピID : 1243755 公開日 : 10/09/27 更新日 : 10/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ヨピカフェ
パーティー用に三倍量作りましたがアッという間に完食!好評でした!

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮いっぱいですね^^好評でなによりです。