活焼きちくわの納豆天の画像

Description

ちくわに納豆をつめて、普段は天ぷらにするけれど。今回はフライパンで焼きました。

材料 (1人分)

活焼きちくわ
1本
小粒納豆
小1パック
2枚
適量
適量

作り方

  1. 1

    ちくわを半分に切る。縦に切れ目を入れて内側に片栗粉をふる。

  2. 2

    納豆に添付された辛子、タレ、刻んだしその葉を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    納豆をちくわに摘める。小麦粉に塩少々入れて水で溶き(天ぷら衣くらい)、2のちくわ全体につける。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油を引き、切れ目を入れたほうを下にして焼く。おいしい焼き色がついたら返し、全体に焼き目をつける。

コツ・ポイント

ちくわの美味しさを生かしたいので今回は薄い衣をつけて焼きました。天ぷらにしても◎。お好みでからしをつけて。納豆は小さいパック一つ分が丁度ちくわ1本分。添付のタレも全部使えて、無駄なしです。

このレシピの生い立ち

モニター当選したので。
レシピID : 1246622 公開日 : 10/09/30 更新日 : 10/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート