海老の塩野菜あんかけの画像

Description

あんかけが絡んだ茹でブロッコリーがおいしい!中華スープであとはとろみをつけるだけ家族のごはんが進みます。

材料 (4人分材料下ごしらえ済み)

背わたを取った海老
12匹
茹でたブロッコリー
1株分
1パック
シメジ・えのき
1パックずつ
短冊の人参
30g
大さじ1
中華スープ(ウエイパー)
300cc
紹興酒
小さじ2
塩コショウ
少々
サラダオイル
大さじ1
エビ用片栗粉(水小2粉小1)
大さじ1

作り方

  1. 1

    海老は片栗粉をまぶす

  2. 2

    フライパンを温め、オイル大さじ1で人参をしんなり炒めたら海老、他の野菜も入れて強火で炒める。

  3. 3

    熱い中華スープを注ぎ、調味料で味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつけて塩、胡椒をふり、出来上がりです

コツ・ポイント

できれば、中華鍋がよいですが、強火で短時間に仕上げることがおいしさの秘訣です。
茹でブロッコリーは堅めがよいです。

このレシピの生い立ち

先日横浜に行き、中華街でもりもり食べてきました.さすがにあのスープのこくは出せませんが、そこはウェイパーにお任せして、我が家流中華炒めです。
レシピID : 1246731 公開日 : 10/09/30 更新日 : 10/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
soyokachan
食べかけ失礼m(_ _)m写真撮るの忘れるくらい美味しかったです

プリっぷりなエビフォトが^^ありがとう!

初れぽ
写真
もぇちん
おつまみに残っていたムキえびで☆次回は大量に作りたい美味しさ❤

もぇ陳さん綺麗にありがとう!器が素敵ね。