超かんたん☆里芋のコロコロ唐揚げの画像

Description

写真はあまりキレイではないけれど(^^;)旬の里芋のおいしさをお手軽に味わえる超オススメのレシピです!

材料 (作りやすい分量)

めんつゆ(市販・濃縮タイプ)
適量
黒こしょう
少々
適量
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    里芋は洗って土を落とし、ポリ袋に入れるかラップに包み、電子レンジ(700W)に5分かける。(時間は加減してください)

  2. 2

    鍋つかみをした手で押してみて、柔らかくなっていたらOK。固いようなら上下を変えてもう少し加熱。

  3. 3

    火傷をしないよう気をつけて、ぶどうの皮をむくように芋の皮をむく。皮を押すと、芋がプルンと出てきます!

  4. 4

    小さいものはそのまま、大きいものは一口大に切り、めんつゆを全体が茶色くなるくらいにまぶし、こしょうもふっておく。

  5. 5

    片栗粉を少し多め(しっかり白く包むぐらい)にまぶす。

  6. 6

    180度に熱した揚げ油に入れて、カラッときつね色になるまで揚げてできあがり☆

コツ・ポイント

里芋の皮むきはレンジを使って楽チン♪ 楽しさがちょっとくせになります(^^)
めんつゆは芋にからむ程度(ひたひた余らないぐらい)、片栗粉は多めにまぶすとカリッと揚がりますよ。揚げ油は浅いフライパンに1センチ位の深さの量で十分です。

このレシピの生い立ち

里芋の農家さんから教えてもらったレシピをちょっとアレンジしました。本当に簡単なのでしょっちゅう作っています。
レシピID : 1248915 公開日 : 10/10/03 更新日 : 10/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
あかぷり
息子のお弁当に鳥唐もどきで作りました♪簡単、美味しい(^O^)

ありがとうございます。息子さんも気に入ってくれてるといいな☆

初れぽ
写真
さとめ☆★
おいしかったです♪夕飯前に味見で食べてしまいそうでした^^;笑

つくれぽありがとうございます!私も作りながらつまんでます^^