冬瓜鶏そぼろ煮の画像

Description

冬瓜って冬の食べ物じゃなくて、
冬まで保存の利くウリという意味なんだって~。

Oct.,2010

材料

1/2個
150~200g
調味料(醤油、砂糖、塩、水溶き片栗粉等)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    冬瓜を適当な大きさに切る。煮崩れやすいので面取り必須。皮の部分は少し緑が残るように薄く剥くと仕上がりがきれいです。

  2. 2

    写真

    鍋に油を引いて鶏ひき肉を炒め、砂糖と醤油で濃い目に味付けする。

  3. 3

    写真

    冬瓜を加え、ヒタヒタに水を注ぐ。沸騰したら、煮汁の味見をして塩等で調整。冬瓜に火が通ったら、片栗でとろみをつける。

コツ・ポイント

面倒くさいけど、面取りはしっかり。ピーラーを使うとラクです。
冬瓜にはあまり味がないので、味付けをしっかり。
冬瓜の色を際立たせるのであれば、白醤油や塩で味をつけてください。
鶏ひき肉以外にはエビなんかもいいかもね。

このレシピの生い立ち

道の駅で大きな冬瓜ゲット~。
レシピID : 1250073 公開日 : 10/10/04 更新日 : 10/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ユーーミン
美味しくできました!また、リピしますね~★

ありがとうございます! 更新サボりすいません。

初れぽ
写真
piro55
初冬瓜料理です(^^ゞ冬瓜ってそういう意味だったんですね~

ありがとうございます。冬瓜の由来は飲み屋で教わりました(笑)