☆海外でも作れる!手作り納豆☆の画像

Description

日本人だからこそ、納豆を食べたい~!海外だとなかなか手に入らないので自分で作りました♪ まるで高級納豆ランクの美味☆

材料

450g
市販の納豆
1パック
熱湯
少量

作り方

  1. 1

    写真

    大豆を水で洗い、大きめの鍋かボウルに入れて3倍量位の水に浸し、12時間以上置く。

  2. 2

    充分に膨らんだ大豆と水を圧力鍋に入れ、60分火にかける。その後圧力が抜けるまで30分ほど放置します。

  3. 3

    圧力鍋が無い場合は蒸し器で5~6時間程蒸し、1時間毎に軽く混ぜます。ゆでるよりも蒸した方が豆の形がきれいです。

  4. 4

    市販の納豆を箸で練りネバネバを出します。

  5. 5

    大豆をボウルに移し、熱々のうちに3の納豆(白い色が納豆菌です)を全体に手早くムラなく混ぜ合わせる。

  6. 6

    容器にキッチンペーパーを敷き、5の大豆を入れ、さらにキッチンペーパーをかぶせます。

  7. 7

    更にタオル・新聞紙で包み40度位の温度で保温し20時間置く。ライト付きの大型オーブンがある場合は点けっ放しでオーブンへ。

  8. 8

    大型オーブンが無い場合はクーラーボックス+お湯入りペットボトルを入れたり、ホットカーペットで包んだりしてみて。

  9. 9

    かぶせていたキッチンペーパーをきれいなものに交換し、ふたをして冷蔵庫で熟成させます。2日目以降が臭みが取れて食べ頃!

  10. 10

    大量過ぎて食べ切れないときは、冷凍保存!食べたい時に解凍すればOK!

コツ・ポイント

使用する物はペーパー以外全て熱湯消毒してから使わないと雑菌が入りやすくなります。7の工程で納豆菌が呼吸できるようフタは軽く閉めてください。発酵後かなり臭いけど、冷蔵庫で2日間寝かせれば臭いはだいぶ収まるので安心してくださいね。

このレシピの生い立ち

アメリカへ引っ越して半年。日本人がほとんど住んでいない地域なので納豆を探しまわり半年目でやっと見つけました…が1パック3.5ドル。毎日食べるには高級品なので、それを種にして自分で作っちゃいました♪ 大豆の香りが市販の納豆以上の美味です☆
レシピID : 1257486 公開日 : 10/10/13 更新日 : 16/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
aFalcons
海外で安くて美味しい納豆が食べられて、幸せです!!

れぽありがとうございます!海外だと納豆は高級品ですよね。

写真
matsu1201
スロークッカーで煮てみました ちょいと大粒の納豆になりました

れぽありがとうございます♪ 大粒納豆美味しそう!

初れぽ
写真
Ai_Jo
アメリカに居ながら納豆が大量に食べれるなんて幸せ☆レシピに感謝♡

れぽありがとうございます!美味しそうな茶色!幸せ満喫してね☆