和風チーズカナッペの画像

Description

チーズと小松菜とかつお節が絶妙にマッチします☆
上に乗せる具をかえて、いろんな種類を作ったらパーティーにも活躍します。

材料 (3枚分)

茶碗に軽く1杯
35g
クラフト 切れてるチーズ (プレーン)
3枚
1パック
ごま油
大さじ1/2
めんつゆ(ストレート)
小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させ、そこに洗った小松菜を軸の方から入れて茹でる。1分ほどでしなっとなるので、取り出す。

  2. 2

    写真

    水で小松菜を冷まし、水気をしっかり絞る。その小松菜とめんつゆとかつお節を合わせておく。

  3. 3

    写真

    ご飯をこねるようにしゃもじで混ぜて3等分し、ラップではさみ、薄く丸くなるように、押す。

  4. 4

    フライパンにごま油を入れ、成形したご飯を乗せて、弱火で焼いていく。

  5. 5

    写真

    片面が焼けたら裏返して、チーズを乗せていく。フライパンに蓋をしてさらに弱火で2分ほど焼く。

  6. 6

    写真

    上のチーズがとろけてきて、下面も焼けたら、皿に乗せます。

  7. 7

    写真

    上に最初に作った小松菜を乗せ、お好みで七味をトッピングして完成です。

コツ・ポイント

ご飯が焦げないように弱火で様子を見ながら焼いてください。
小松菜のほかに、キンピラごぼうなどを乗せて食べてもおいしいです☆

このレシピの生い立ち

チーズと小松菜が意外と合うので、その組合わせを生かしたレシピを考えました。
レシピID : 1257686 公開日 : 10/10/13 更新日 : 10/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート