簡単、銀杏のあずきご飯 with 栗&茸

簡単、銀杏のあずきご飯 with 栗&茸の画像

Description

エメラルドグリーンの銀杏が色鮮やかで、とても、美味しく仕上がりました。落ちている銀杏が化けました.

材料 (2人分)

10個
30g
6個
1/2パック
醤油
大さじ2杯
みりん
大さじ1杯
小さじ1杯
少々

作り方

  1. 1

    写真

    生銀杏を干して、乾燥したら、ラジオペンチで生銀杏を割ります。筋を割るようにすれば、簡単に割れます。

  2. 2

    写真

    薄皮は茹でる際に取ると、写真のようなエメラルドグリーンの銀杏が誕生。

  3. 3

    写真

    昆布と茸と一度茹でたあずきを煮て、米を炊く出汁を作ります。煮終わると、昆布は取り去ります。

  4. 4

    写真

    といで30分おいた米を炊飯器に入れ、前処理した生栗を入れ、3の具材・出汁を入れます。

  5. 5

    写真

    炊き上がる際に、茹でた銀杏を入れます。しばらく蒸らして、完成です。

コツ・ポイント

銀杏の前処理は、すごい匂いがします。なるべく、外で、水にさらしながら、ぎんなんの取り出すといいと思います。

このレシピの生い立ち

千葉実家近くで犬の散歩していた時、銀杏並木で、銀杏拾いに参加して、あずきと共に炊き上げて見ました。エメラルドグリーンの銀杏がとても、きれいで、あずきと栗ととても合いました。
レシピID : 1261815 公開日 : 10/10/18 更新日 : 10/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート