おからでしっとりパウンドケーキ☆の画像

Description

ダイエット中だけど、罪悪感なしにケーキ食べたいー!!そこでおから活躍☆ノンオイル・ノンフラワーにこだわりました。

材料 (パウンド型1本分)

150g
砂糖
50g
120cc

作り方

  1. 1

    パウンド型にバター(分量外)を塗るか、クッキングシートを張り合わせて下さい。そしてオーブンを180℃に予熱します。

  2. 2

    ボールに卵2個と砂糖を入れて、ハンドミキサーでガガガーと泡立てます。白っぽくor薄い卵色みたいになるまで頑張ります。

  3. 3

    別のボールにおから、ココア、ベーキングパウダー、牛乳を一気に入れて、ゴムベラでよーく混ぜます。

  4. 4

    これもダイエット!!と思って3分くらい混ぜると、チョコレートアイスみたいに生地がまとまりますので、ストップ。

  5. 5

    チョコレートアイスのような生地に、②で泡立てたものを、大体3回くらいに分けて混ぜていきます。しっかり混ぜましょう。

  6. 6

    しっかり混ぜましたか??記事がやわらかくなったらokです。(※1)

  7. 7

    パウンド型に流し込んで、高い位置から2・3回トントンと型を落として、空気抜きをします。

  8. 8

    あとは予熱しておいたオーブンに入れて、28分~32分焼くだけ♪(オーブンによって時間は調節して下さいね)

  9. 9

    焼けたら型から取り出して、ある程度冷めたらラップでくるんで冷蔵庫で保存して下さい。

コツ・ポイント

※1:ゴムベラで生地をすくい上げて、落としたときに『べちょ』っていう、重たい落ち方をするくらいのやわらかさです(わかりづらい/笑)。
☆:おからなので冷蔵庫で保存しましょうね。しっとり感も増しますよ。食べる目安は作った翌日がベスト!!

このレシピの生い立ち

ダイエット中だけど、ケーキ食べたい!!でも罪悪感がわくのも嫌だし・・・という我儘から誕生。水分と一緒に食べれば、意外とお腹が膨らむかも(*^^*)
レシピID : 1266628 公開日 : 10/10/24 更新日 : 10/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cogma
簡単でおいしい上にヘルシーで助かります!ラム酒を入れて大人味に☆

ラム酒良いですね♪私も今度はお酒入れてみようかな♪