★☆たぬきさん弁当☆★【キャラ弁】

★☆たぬきさん弁当☆★【キャラ弁】の画像

Description

くま型の抜き型でたぬきが出来ちゃった!
今日は何に化けようかな☆ドロン♪

材料

1枚
焼のり
適量
白食材(蒲鉾、はんぺん、ゆでたまご白身など)
少々
あれば 葉っぱのピック
1つ

作り方

  1. 1

    平天をゆでて油抜きし、キッチンペーパーで包んで水気を取っておく。

  2. 2

    焼のりで顔のパーツを作る。(目の周りの黒いところ、目、口)

  3. 3

    白食材(蒲鉾、はんぺん、ゆでたまごの白身など)は薄切りして丸くくり抜く。

  4. 4

    ミックスベジタブルは解凍しておく。

  5. 5

    平天をくま型でくり抜く。
    ②で作った目の周りの黒いのをマヨネーズで貼り付ける。

  6. 6

    耳と鼻の辺りをストローでくり抜く。
    耳にコーン、鼻にグリーンピースをはめる。

  7. 7

    白目を乗せて、黒目を乗せる。(マヨ無しで付きます)
    口はマヨネーズを塗って付ける。

  8. 8

    お弁当にご飯を詰めてたぬきさんを乗せる。額に葉っぱピックを刺せば動きません!

コツ・ポイント

海苔は前日に切っておくと、当日ラクです♪
ミックスベジタブルは多めに解凍しておき、余りはサラダ油で炒めてから卵焼きの具にしてます。油で炒めると野菜の甘さが引き立っているような気がします。

このレシピの生い立ち

くま型の抜き型が他の動物にも使えそうだったから♪
レシピID : 1277712 公開日 : 10/11/07 更新日 : 10/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート