簡単すぎて困っちゃう♪とろ~り柿ぷりん♥

材料
柿
好きなだけ
牛乳
柿の半量
練乳(なければ砂糖)
お好みで
作り方
-
2
-
できた柿ピューレの半分の量の牛乳を入れ、(アバウトでもOK♥)練乳で好みの甘さにし、よーく混ぜる。
-
3
-
3を器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♥
-
4
-
【ミキサーで作る場合】
中サイズ→1個185g(皮剥いて140g)
大サイズ→1個250g(皮剥いて190g)
-
5
-
中サイズの場合、柿1個分に対し牛乳は140cc。
大サイズの場合は190ccくらいです。練乳や砂糖は同じくお好みで♡
-
6
-
ミキサーの場合は、バーミックスより少しふんわりした口当たりになります♡
コツ・ポイント
写真のように柿を器にする場合は、1の工程で柿の上部分(蓋用)を切り、柿の中身をスプーンでくり抜いてピューレ状にしてください。豆乳だと固まらないので、必ず牛乳で作ってくださぁい★十分に甘い柿であれば、お砂糖等は入れなくてもOKです!お好みで♥
このレシピの生い立ち
柿でシェイクを作ったら、ミキサーの中に残ったシェイクが後で固まっているのに気付いたのがきっかけです。
レシピID : 1278600
公開日 : 10/11/09
更新日 : 13/11/13
ココのコメント気が付いてもらえるかなぁ???
って、久しぶりやないのぉ~~~ヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
嬉しいわぁぁぁぁ~~~(o→ܫ←o)♫ღ
はるちゃん、お仕事忙しいし、
妊婦さんだし大丈夫かしら・・???
落ち着いたらまたクックで
ヤイノヤイノしようねん♪
またいつでも遊びに来てチョ~(ღ◕ܫ◕)ノ
ちょっと苦手な柿を美味しく食べたいなって
このレシピにチャレンジしたのだけど、
しっかりと固まりませんでした(>_<)
みなさんのつくれぽも参考にして
牛乳が多いと固まらないのねって思って
少なすぎたかもしれません。
少なくてもやっぱり固まらないのでしょうか?
味は、美味しかったので絶対にリピします!!
子供がすごく喜んでました(^^)
はるママさんは、とーっても育児を楽しんでいますね。
うらやましいです。
私は、イライラしちゃうことが多くて。。。
まぁーくん、かわいい♡
寝返りが出来たりしたときの「どうだ!!」
って感じがものすごくかわいい♡
うちの子もこんな時期があったなぁって
ちょっとしみじみ・・・
子供の得意げな顔って愛おしいですよね。
リベンジしたら、また遊びにきます(^o^)/
これこれ↑こちらレシピの季節になったねー^^
100人話題入りおめでとう♡
それにしてもはるちゃんちのお子達は本当に可愛いわ…
間に合わず残念(>_<)
今回は、しっかり分量を量って作ったよ。
しっかり固まっていて感激!!
子どもが大好きで3つも食べちゃったよ。
このプリンは、色がキレイでいいよね(^^)
コツさえつかめば、超簡単にできちゃうのもうれしい♪
子どもが大好きなのでまた近々リピします(^o^)/
日記にコメありがとう♡
育児疲れが癒されました。
今日も怒っていたことの方が多かったけどf(^^;
毎夜、思うのは明日こそ一日楽しく笑顔で育児を。。。
なんだけど、現実は厳しい(>_<)
お互いに頑張ろうね♡
こちら、れぽは一回しかしてませんが、何度か作っちゃってます。。簡単で柿、ほぼそのものを美味しく頂けてヘルシーですよね☆
そして日記にちょこっと載せてもよいでしょうか?
今後もよろしくですっっ
コメ欄閉まってたので、すみません、こちらで♪
何度も作ってくれてたなんて感激です!!ありがとぉ♥すっごく嬉しいです♪
ワンちゃん達、かわいいっ♥♥
もしかして、ワンちゃん達が食べてくれたとかっ!!?
日記掲載、喜んで!です♥ありがとう♪
うららちゃーん!!お久~♥って、見てくれてるかわかんないけど。。。コメ欄閉じてたので...ここに♪
お祝いコメありがとぉ!!!
お互い、なかなか忙しくって触れあえないけど、私もちょくちょく遊びに行ってるわよぉ♥♥
そしていっつも涙してるのよっっ!!!!(まじ♥笑)
うららちゃんの日記いつも泣けるのよぉ!イイ意味でね♥これからもステキな日記楽しみにしてまぁす♥
こちらとても簡単で美味しいので、お友達や来客用に作って冷蔵庫にスタンバッってます☆
日記にちょこっと登場させて頂きたく思い、伺いました。
今後もよろしくです!
前回は、混ぜ方が足りなかったみたいです
2回も作らせていただいちゃいました♪
ミキサーとフードプロセッサーと両方作ってみたんですが、結構食感が変わって面白かったです^^
また作りますね~^^