彩りあざやか・ソイとパプリカの煮付

彩りあざやか・ソイとパプリカの煮付の画像

Description

純和風のソイの煮付けにパプリカを投入。ふんわりとしたソイの身にパプリカの甘みが意外とマッチ。

材料 (4人分)

しょうが
1片
*出雲の刺身醤油
150ml
*酒
50ml
*みりん
50ml
*砂糖
大さじ2.
300ml

作り方

  1. 1

    写真

    ソイはウロコとわたを取り除き、両側に切れ目を入れておく。

  2. 2

    写真

    パプリカは種を取り櫛切りにしておく。

  3. 3

    写真

    鍋に「*」を煮立たせ、ソイを投入。表面がうっすら白っぽくなってきたらしょうがを投入。

  4. 4

    写真

    再度沸騰したところで2のパプリカを投入。

  5. 5

    写真

    アルミフォイルで落し蓋をして数分ほど煮たら出来上がり。

  6. 6

    茹でたインゲンで緑を添える。

  7. 7

    写真

    みりんはいつものタカラ「本みりん」を使用しました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

あの高級魚ソイが安かった。純和風の煮付けにパプリカを合わせてみた。
レシピID : 1279919 公開日 : 10/11/13 更新日 : 10/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
bo★bo
パプリカがなかったのでソイのみですが・・・。ご飯が進む味でした。

メインはソイですから(^^)/レポありがとぉlヽ(^o^)丿