とっておきツール☆で鯵の三枚おろし♪

とっておきツール☆で鯵の三枚おろし♪の画像

Description

バターナイフを使って、鯵(アジ)を三枚におろしちゃいます!!九十九里のおばちゃん秘伝「鯵の三枚おろし」♪

材料

今回は15cmくらいの鯵を使用
塩水
塩分濃度3%
バターナイフ
一個

作り方

  1. 1

    写真

    鯵を水でさっと洗う。

  2. 2

    写真

    鯵のあご(?)の部分に親指と人差し指を突っ込み、エラを引っ張って外す。

  3. 3

    写真

    人差し指を中骨にそって第二間接くらいまで入れ、内臓部分をかき出す。

  4. 4

    写真

    塩水で内臓部分を綺麗に洗う。(短時間で手早く!)

  5. 5

    写真

    顔の後ろからシッポの方向に向けて皮を剥ぐ。シッポ近くの硬い部分(ゼイゴ)で手を切らないように注意!

  6. 6

    写真

    背びれと尾びれを取る。シッポ方向から頭に向けて指でゆっくりひっぱる。

  7. 7

    写真

    6が成功するとこんな感じ。(尾びれも同様)
    頭まできたら、指で切ります。

  8. 8

    写真

    シッポを包丁で切る。

  9. 9

    写真

    ここで、とっておきツール登場!
    バターナイフを頭の後ろから入れ、シッポ方向に骨に沿って身をそぐ。

  10. 10

    写真

    9が成功するとこんな感じ♪
    これを両方行うと綺麗な鯵の三枚おろしのできあがり!

コツ・ポイント

コツはとっておきツールを使うことです!
新鮮な鯵ほど皮やひれが剥きづらいので要注意!!

このレシピの生い立ち

鯵が大量に手に入ったので、鯵フライとなめろうを作ることに♪
その前に…九十九里流「鯵の三枚おろし」を教えちゃいます☆
レシピID : 1286109 公開日 : 10/11/16 更新日 : 10/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ねみねみ
お陰様で久しぶりに魚をさばくことが出来ました!