このレシピには写真がありません

Description

12cm型にりんご丸ごと1個使いました。

材料 (12cm丸型)

●スポンジ
L1個
砂糖
30g
30g
りんご汁のカス
1/4個分
バター
10g
キャラメル
1個
●りんご煮
1/2個
砂糖
15g
バター
10g
シナモン
少々
●シロップ
砂糖
15g
りんご汁
1/2個分
●りんごクリーム
1個
30g
バター
10g
りんご汁のカス
1/4個分

作り方

  1. 1

    りんご1/2個は皮をむいてりんご煮用に切る。あまり薄くスライスしない方が飾る時簡単。
    残りのりんご1/2個はすりおろし、汁部分とカス部分に分けておく。

  2. 2

    ●りんご煮●1で切ったりんご1/2個分と砂糖を耐熱容器に入れ、ラップして10分レンジでチン。
    その後バター10gとシナモンを入れて混ぜ、1分チン。
    りんご煮の出来上がり。

  3. 3

    ●スポンジ●1のりんご汁のカスの半分(りんご1/4個分)とバターとキャラメルを耐熱陽気に入れ、レンジで溶かしておく。
    オーブンは170度に温め、型にオーブンシートをひいておく。

  4. 4

    卵をボールに入れ、泡立てる。泡立ってきたら砂糖を入れ、泡立て機ですくって落とすとあとが残るくらいまで泡立てる。

  5. 5

    4に薄力粉をふるいながら入れ、ゴムベラで手早くなじませる。

  6. 6

    粉っぽさがなくなったら、3のりんごバターキャラメル容器に
    5の生地をひとすくい加え、なじませてから、5のボールに戻す。(そうするとむらなく混ぜられる)

  7. 7

    生地を型に流しいれ、170度のオーブンで20~25分焼く。焼けたら型から外して逆さで5分冷まし、その後普通に冷ます(そうすると上辺が水平になりやすい)
    スポンジ完成。

  8. 8

    ●シロップ●シロップの材料をレンジで溶かす。

  9. 9

    ●りんごクリーム●1のりんご汁のカスの残り(りんご1/4個分)とバターを耐熱陽気に入れ、レンジで溶かしておく。

  10. 10

    卵黄をボールに入れ、泡立てる。泡立ってきたら粉糖を入れ、泡立て機ですくって落とすとあとが残るくらいまで泡立てる。

  11. 11

    10に9を入れ、さらに泡立て、冷やす。クリーム完成。

  12. 12

    ●デコレーション●スポンジを半分にスライスし、切り口にシロップを塗る。

  13. 13

    下段のスポンジにクリームを塗り、煮りんごの半分を敷き、上段のスポンジをかぶせる。
    上段のスポンジに残りの煮りんごを飾り、完成。

コツ・ポイント

細か目に手順を載せましたが、要は「共立てのスポンジ生地にりんごカスとキャラメルを混ぜて焼いて、適当にデコレーション」しただけです。
余ったクリームはパンに塗ってトーストして食します~。

このレシピの生い立ち

HM+12cm型購入記念
レシピID : 128803 公開日 : 04/02/07 更新日 : 04/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート