雪だるまクッキー☃(アイスボックス)

雪だるまクッキー☃(アイスボックス)の画像

Description

冬にピッタリ、かわいぃ雪だるまクッキーはいかがですか??プレゼントにもどぉぞ(*^∀^*)

材料 (13~14枚)

200g
砂糖(今回はグラニュー糖使用)
80g
バニラエッセンス(オイル)
少々
赤着色料
少々
10g位
クックパー®クッキングシートを使用

作り方

  1. 1

    バター、卵黄は常温に戻しておく。(卵黄は溶いておく)
    小麦粉はふるう

  2. 2

    バターは泡だて器で潰し、なめらかになるまで混ぜる。砂糖を2回に分けていれ混ぜる。白くもったりするまでしっかり混ぜる。

  3. 3

    2に溶いた卵黄を3回に分けて入れる。(一度に入れると分離します)しっかり混ざってから、再度卵黄を入れるようにする。

  4. 4

    バニラエッセンス(オイル)を入れ混ぜる。
    小麦粉を3回に分けて入れる。底からサックリ混ぜ、ゴムべらを切るよう動かす。

  5. 5

    3回目の小麦粉を入れたら、手で一固まりになるようにこねる。生地を30gと200g(体)、残り(頭)に分ける。

  6. 6

    頭と体は15㎝の長さに伸ばす。力を入れすぎると、割れたりひびが入るので注意!!生地を立てて端を下にトントンとして平らに。

  7. 7

    写真

    クッキングシートにくるみ、その上からラップをする。冷凍庫で30分~1時間休ませる。残り30gに着色する。

  8. 8

    赤着色料をほんの少し取り、水を一滴入れつまようじで溶く。生地に加えしっかりこね、ピンク色にする。(常温で置く)

  9. 9

    オーブンを170度にセットする。天板にシートをひく。
    冷凍庫から生地を出し、両方厚さ1㎝になるよう包丁で切る。

  10. 10

    写真

    濡らしたキッチンペーパーで、包丁を拭きながらすると切り口が綺麗に。
    頭と体の合わせ目を、表裏と軽く押さえくっつける。

  11. 11

    少しけばだったとこは、軽く上から押さえると綺麗になります。
    着色した生地で、マフラーとボタンを作ります。

  12. 12

    写真

    生地を少し取り指で伸ばし、合わせ目にのせ押さえる。同じように伸ばした生地を作り、マフラー下部分ものせ押さえる。

  13. 13

    ボタンは小さく生地をちぎり丸くし、一体に2個つけ軽くおさえる。

  14. 14

    170度で15~17分焼く。焼けたらクッキークーラーなどにのせ冷ます。

  15. 15

    冷めたらチョコで顔を書きます。板チョコを横1列分使います。4個位に分け、入れ物に入れレンジで600wで40秒~1分位。

  16. 16

    クッキングシートコルネ袋を作ります。10㎝位でシートをカットし、半分に切ります。中央部分を中心に手前から巻きます。

  17. 17

    写真

    巻き終わりは内側に折り込む。スプーンでチョコを入れ、先端をハサミで少し切ります。切りすぎに注意!!

  18. 18

    写真

    クッキーに顔を書きます。乾いたら出来上がり♬
    こんな沢山の雪だるま☃かわいすぎ~♡

コツ・ポイント

・5で一固まりになったら、必要以上こねない事。サクッとしなくなります。
・7でシートに包むのは、しわが寄らない為。今回は折り返しが長かったので、上からラップしました。(なくてもOK)
・着色料の量に注意。ほんの少量で色が付きます。

このレシピの生い立ち

子供達を喜ばせたくて、作ってみました♡
レシピID : 1296129 公開日 : 10/11/28 更新日 : 10/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ワカメサラ太
雪だるま沢山出来ました☃️

返信遅くなってごめんなさいm(_ _)m作ってくれて有難う♪

写真
0402AY
可愛く美味しく出来て子供たちも大喜びでした♪ありがとうございます

作ってくれて有難ォ♪メチャ可愛い。喜んで貰えて嬉しいデス。

写真
真愛ママ
クリスマスケーキのデコレーションに使います❤︎可愛い(≧∇≦)

掲載遅くなり申し訳なィです。わぁ♪凄ィ可愛ィΣd(°∀°d)

初れぽ
写真
水玉姫
サンタへの差し入れ用に(^・^)子供と一緒に作りました♪

可愛く作ってくれてありがとぅ♡サンタさん喜んでくれたかな??