CAU*CAU の画像

Description

ペルー料理のハチの巣のカレー風煮です+.゚(●´I`)b゚+.゚
ハチの巣の食感が癖になります^^

材料 (4人分)

ハチの巣
150g
200g
30g
にんにく
小1
オレガノ(乾燥)
少々
ターメリック
少々
aji amarillo ペースト
小1/2
塩 こしょう
適量
サラダ油
大1
チキンコンソメキューブ
1/2個
ペパーミントの葉
30枚
ハチの巣の煮汁
200cc

作り方

  1. 1

    ハチの巣はよく水洗いし鍋に入れたっぷりの水で強火にかける。沸騰したら水を取り替え、再び火にかけミントの葉を10枚加え煮る

  2. 2

    柔らかくなるまで下煮したら、ざるに上げ煮汁もとっておく。ハチの巣とじゃが芋を大きさを1.2㌢角に切り揃える。

  3. 3

    煮込み用の鍋に潰してみじん切りにしたにんにくと油を加え香りがたったらaji amarilloを加えてなじませる。

  4. 4

    たまねぎのみじん切りとターメリックの粉末を加える。ハチの巣、じゃが芋、煮汁、ミント20枚とチキンコンソメを加え煮る。

  5. 5

    途中味見をして辛味はaji amarillo、黄色の色はターメリックで調節する。

  6. 6

    じゃが芋が少し煮崩れしてきたら、塩、こしょうで味付けする。

  7. 7

    にんにくライスに盛り付けて完成^^

コツ・ポイント

ハチの巣の下煮は圧力鍋でもOK゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

このレシピの生い立ち

旦那のママに電話でレシピを聞いちゃいました^^
ママのレシピをそのまま載せましたがうちでは、
ペパーミントは入れずにしちゃってます`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
ミックスベジタブルも加えればいい感じです^^
レシピID : 1297498 公開日 : 10/11/29 更新日 : 10/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート