柿と大根のポン酢漬けの画像

Description

柿の甘みがポン酢で引き締まって大根とよくあいます。箸休め、サラダ代わりに。甘みがあるのでお茶請けにも。

材料 (割合)

長さにして10㎝、150㌘程度
ポン酢
適宜

作り方

  1. 1

    柿はへた、皮、種を取って薄い短冊切りにする。

  2. 2

    大根は厚さ1センチ位の輪切りにしてから短冊切りに刻んで塩を振り揉んでしんなりしたら水でさっとすすいで水気を絞る。

  3. 3

    ボウルに1と2を入れて混ぜたらポン酢を適宜かけて混ぜ合わせる。

  4. 4

    サラダ代わりにすぐ食べるならポン酢は控えめに。箸休めや漬け物代わりにするなら多めにかけて冷蔵庫に保存。

コツ・ポイント

かき混ぜても果肉がとろけない固めの柿で作ってください。
ポン酢を多めにかけて保存容器に入れ冷蔵しておくと数日~一週間は持ちます。

このレシピの生い立ち

柿が大量に実り近所にお裾分けしてもまだまだあります。傷んでしまう前にいろいろ工夫して無駄なく食べたくて。
レシピID : 1299368 公開日 : 10/12/01 更新日 : 10/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート