超々々簡単 すあま味の 甘々米粉おやつ

超々々簡単 すあま味の 甘々米粉おやつの画像

Description

マグカップ1個で。材料2つ超簡単に甘々の米粉おやつ。「混ぜ、チン、食べ」です。アレっ子もOK。ただし甘党限定です

材料 (1杯)

50g
砂糖
50g
80g

作り方

  1. 1

    写真

    電子レンジOKのマグカップを電子はかりにのせて0gにする。

  2. 2

    写真

    米粉をはかり入れ、砂糖を入れてはかる。

  3. 3

    写真

    まぜて、水を入れ、まぜる。

  4. 4

    写真

    電子レンジで加熱して完成。

    自分用ならマグカップでもいいんだけど...というかたのために、

  5. 5

    写真

    巻きす(なければ厚紙でもなんとかならないかな?という方のためにも)ラップを重ね、打ち粉替わりに粉糖(分量外)を振って、甘

  6. 6

    写真

    その上にのせて、
    (つくってみました。100均のもので十分
    ダンボールの片面をはがして凸凹面をつくっても代用できるかも?

  7. 7

    写真

    巻けば、↑ラップを剥がしてから切ってください。そうすれば、

  8. 8

    写真

    こんな形にして出すこともできます。自由な形に成形しても◎

コツ・ポイント

加熱時間はポット(90℃保温)の湯を使いましたので700Wで30秒のみです。
適当に固まれば十分です。三温糖を使いましたが甘々でした。
米粉使用最新レシピ集は
http://cookpad.com/diary/1663654
をご覧下さい。

このレシピの生い立ち

「すあま」を超手抜き版で食べてみようとしただけです写真もかろうじて残したという超簡単手抜きおやつ甘口ならアレっ子もOKです
おやつっ子の和菓子系最新レシピ集は
http://cookpad.com/diary/1662771
をご覧下さい。
レシピID : 1299900 公開日 : 11/01/13 更新日 : 11/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みっころろ
マグカップのまま失礼します。初すあま、すごく簡単で美味しい!感謝

掲載が遅くなってごめんなさい美味しく召し上がっていただき感謝

写真
ななこ714
かまぼこ保管ケースで作ってみました♪

つくれぽありがとうございます。かまぼこ保管ケースなのですね。

初れぽ
写真
いーP
抹茶も入れてみました♪すあま大好きなので簡単レシピに感激です。

うわあぁ!おいしそう!ありがとうございます。抹茶試してみます