自家製酵母 シュトーレン(ケーキタイプ)

自家製酵母 シュトーレン(ケーキタイプ)の画像

Description

年に1回のシュトーレン!たっぷり手間や時間、材料費をかけて作って下さい!間違いなく美味しいシュトーレンができあがります

材料 (シュトーレン4個分)

Aフランスパン用粉
500g
A塩
5g
A砂糖
40g
1個
250cc
A酵母だね
250g
↓フィリング
ラム酒浸けドライフルーツ(好む物)
300g
栗の渋皮煮
1個あたり4・5個
↓仕上げ
塗りこみ用バター
3・400g
たっぷり
グラニュー糖
たっぷり

作り方

  1. 1

    まずAの材料を捏ねる。

  2. 2

    生地が混ざったらBを3・4回に分けて加えて薄いグルテン膜ができるようにする。

  3. 3

    Cの材料とフィリングのラム浸けフルーツを混ぜ合わせる。
    ※難しいがなんとか繋ぐ。

  4. 4

    できあがった生地を一次発酵。
    3倍ぐらいになるまで。

  5. 5

    24~48時間で1次発酵後、分割、ベンチタイム後よくガスを抜いて生地を楕円形にのばす。

  6. 6

    伸ばした生地にアーモンドクリームを塗り(はみ出ないよう内側)渋皮煮を並べ、またアーモンドクリームを塗り生地を重ねる。

  7. 7

    1~2時間二次発酵をとり、少し膨らんだら、230度で予熱したオーブンで200度30分焼く。

  8. 8

    焼き色がついて焼きあがったら溶かしバターに、塩1g、ラム酒10gを加えたものにたっぷり漬け込む。

  9. 9

    粉砂糖を2・3回まぶし、グラニュー糖もまぶす。
    そしてすぐにアルミホイル・ラップで密封。

  10. 10

    できあがり♪

コツ・ポイント

贅沢ですが、年に1回のシュトーレン!たっぷり手間や時間、材料費をかけて作って下さい!間違いなく美味しいシュトーレンができあがります♪

ラムが効いたバターケーキのような・・・シュトーレンなのでお好みでない方は気をつけてください。

このレシピの生い立ち

美味しいシュトーレンを考えて試行錯誤!

アジにうるさい主人のOKも出てやっと完成☆
レシピID : 1307058 公開日 : 10/12/12 更新日 : 12/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート