温泉湯豆腐の残り湯で豚はりはり鍋の画像

Description

温泉湯豆腐をした翌日また鍋?って思わないように
今度は目先を変えてお肉を食べましょう。

材料 (2人分)

1束
温泉湯豆腐の残り湯(レシピID1309321
1.5~2Lくらい
液体和風だし・ポン酢
適量
好みの薬味
適量

作り方

  1. 1

    水菜は5㎝ほどに切り、豚肉はロースでもバラでも切り落として充分です。しゃぶしゃぶ肉を一口大に切って使ってもOK!

  2. 2

    温泉湯豆腐の残り湯を熱し水菜をサッと湯にくぐらせて、好みの出汁や薬味で召し上がってください。

  3. 3

    また、豚肉もしゃぶしゃぶ用のものならさっと湯にくぐらせたり、湯に重曹が入ってるのでコトコト煮ても柔らかくなって美味しい。

  4. 4

    豚肉も好みの出汁や薬味で召し上がってください。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

温泉湯豆腐を食べた後、土鍋には「湯」が残るんだけど
これがまた美味しい!
ちょっと出汁を落として飲んでも良いし雑炊でも良いけど
ありふれてるから「鍋第二弾」で食べましょう。
レシピID : 1309337 公開日 : 10/12/15 更新日 : 11/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート