香ばしくて甘くない、ココナッツライス
Description
どんなカレーの味でも、上手に引き立ててくれるご飯です。炊いたご飯から作るため手軽、炒ったココナッツの香ばしさが最高です。
材料
(大盛り2人分)
炊いた白いご飯
大盛り2杯
粗引きココナッツ
3/4カップ(150cc)
クミンシードか、マスタードシード
小さじ1
バター
大さじ1
カレーリーフ(あれば)
5枚
カシューナッツ(あれば)
大さじ2
作り方
-
-
2
-
あればマスタードシードを加える。代用としてクミンシードもOKです。勢いよくはね始めた場合は、フタをします。
-
-
-
3
-
もし家にあれば、乾燥イエロースプリットピー大さじ1も一緒に炒めてください。お豆はあってもなくても味に変わりはありません。
-
-
-
4
-
お豆が薄く色づいたら、出来上がりのサインです。もしあれば、カレーリーフもここで油になじませますが、なくてもOKです。
-
-
-
5
-
粗引きココナッツを加えてバターとなじませる。
-
-
-
6
-
こんな感じになったら、薄いきつね色になるまでじっくり炒ります。
-
-
-
7
-
写真くらいの色になれば、十分です。ココナッツの香ばしさが良く出る色がこれくらいです。
-
-
-
8
-
炊いた白いご飯をフライパンに加えて、混ぜ合わせます。
軽く塩を振ってください。
-
-
-
9
-
ご飯がパラパラとし、ココナッツと混ざり合えば、出来上がり。炒ったカシューナッツがあればここれ混ぜ合わせてください。
-
-
-
10
-
温かいうちにお召し上がりください。基本的に、どんなカレーとも相性が良いはずです。
-
-
-
11
-
2012年 4月 6日、「話題のレシピ」に掲載されました。
皆さんに感謝しております。:)
-
コツ・ポイント
・手順5~7について、ココナッツは焦げやすいので、弱火でじっくりと、きつね色を目指します。
・イエロースプリットピーとカレーリーフは、なくても味に影響はほとんどありません。ただインド現地では加えられているため、レシピに書いておきました。
・イエロースプリットピーとカレーリーフは、なくても味に影響はほとんどありません。ただインド現地では加えられているため、レシピに書いておきました。
このレシピの生い立ち
白い残りご飯で簡単に出来るので、インドの家庭でも手軽に作られているご飯です。どんなカレーにでもだいたい合うので、重宝します。タイのココナッツライスとちょっと違い、甘さはありませんが、炒ったココナッツの香ばしさが最高に美味しいご飯です。