おらいの葱味噌♪の画像

Description

おらいとは、方言で「自分の家」と言う意味、家々で作り方も味も様々ですが「おらいの葱味噌旨えがら食ってみてくんつぇ~。」

材料 (1鉢分)

中1本(100g)
鷹の爪か赤唐辛子
2本
青紫蘇か紫蘇の実
3枚程度・大さじ1
味噌(家のは3年味噌)
大さじ5(100g)
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    長葱は微塵切り、鷹の爪は種を取って刻む。

  2. 2

    写真

    青紫蘇も微塵切り、家には無かったので紫蘇の実の醤油漬けを代用しました。

  3. 3

    写真

    味噌・砂糖・みりんはこの位です。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を入れ、長葱と青紫蘇・鷹の爪を柔らかになるまで炒めます。

  5. 5

    写真

    長葱が柔らかくなったら味噌・砂糖・みりんを加え中火で2分位照りが出るまで煮詰めて完成です!

  6. 6

    この味噌おにぎりに塗って焼おにぎりにして食べると最高♪コンニャクに付けても豆腐に付けても美味しいよ~。

  7. 7

    家では主人の弁当に毎日ご飯の上に乗っけて持たせます。重宝しています。

コツ・ポイント

ヘルシー派でしたら油は入れないでお鍋で材料全部入れて煮詰めるだけでもOK!

このレシピの生い立ち

ここら辺では各家庭で常備菜として葱味噌を作ります。先日温かい握り立ての焼き唐辛子味噌おにぎりを買って食べたらとっても美味しかったんです!自分でも出来そうなので私流にアレンジして作ってみました。
レシピID : 1311387 公開日 : 10/12/18 更新日 : 10/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート