もやしと魚肉ソーセージのヘルシー焼きそば

もやしと魚肉ソーセージのヘルシー焼きそばの画像

Description

休日のランチを、簡単、お安く、ヘルシーに^^
子供用の味付けです。

材料 (3人分)

焼きそばの麺
3玉
焼きそばの素
2袋
1/2袋
醤油
大さじ1
麺の表示通り
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    もやしを洗い、魚肉ソーセージ、野菜を細切りにします。

  2. 2

    フライパンを熱し、サラダ油を入れ、もやし、魚肉ソーセージ、野菜を炒めます

  3. 3

    焼きそば麺を30秒くらいレンジで加熱します。(冷たいとほぐれにいので、切れてしまいます)

  4. 4

    焼きそば麺、表示通りの水をフライパンに入れて炒めます

  5. 5

    焼きそばの素2袋(麺より1袋少ないです)、お醤油大さじ1を入れて、全体に馴染ませる

  6. 6

    お醤油、塩で味を調える

コツ・ポイント

作り方を簡単に言うと、焼きそばの素を1袋減らして、お醤油をたらす。あとはいつもの焼きそばの作り方と同じです^^;

お醤油を入れると、少し和風の優しい味わいになると思います。
ソースやオイスターソースでも美味しいです。

このレシピの生い立ち

キャベツが高いけど、焼きそばを食べたい!
普段魚を食べない子供達に、せめて魚肉ソーセージを食べさせたい!
そのままの味付けだと、味が濃いし、子供も辛い!と言うので。
レシピID : 1317230 公開日 : 10/12/27 更新日 : 11/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート