電子レンジで簡単 イチゴ大福の画像

Description

春といえばイチゴ、イチゴと言えばイチゴ大福。大福を初めて作る人でも思い立ったときに簡単に作れる一品です。

材料 (8個)

80g
砂糖
60g
120ml
200g

作り方

  1. 1

    写真

    中華街などにも売っている餅粉(Glutinous Rice Flour、水磨白糯粉)を今回使用。トロントの中華街で400g入りで99セントで売ってました。

  2. 2

    写真

    耐熱性のボールの中に材料を計って入れ、木べらなどで混ぜる。

  3. 3

    写真

    あんこは8等分し、洗って水気をふき取ったイチゴを包む。

  4. 4

    写真

    2にラップをかけ、電子レンジの強で1分加熱。(欧米の場合)取り出して木ベラで軽く混ぜもう一度電子レンジで1分加熱。

  5. 5

    写真

    全体的に水っぽさがなくなって餅色になったら電子レンジから出します。

  6. 6

    写真

    タピオカ粉(片栗粉やコーンスターチでも可)をバットなどにまぶし、そのなかに餅を入れ粉をまぶしながら8等分にわけていく。(熱いから気をつけてね)

  7. 7

    写真

    3のあんことイチゴを包めば出来上がり。

コツ・ポイント

海外でも大福が作れるますよ!!

このレシピの生い立ち

レシピID : 132141 公開日 : 04/03/01 更新日 : 04/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
wawasama
同じ餅粉でお餅の作り方参考にさせて戴きました。手づくり抹茶餡を包みました。素敵なレシピありがとうございます。
写真
ForestGump
あんが多くて不恰好ですが、美味しくできました♡

恰好は気にしない!味が美味しいのが一番ですよね!

写真
hicopo
日本いる時好きじゃなかったのに!めちゃうま♡ラズベリー入りも♡

バナナや小さいみかんも美味しいらしいですよ!

写真
BunnyQ
お餅がレンジで手軽にできて、美味しかったです。

白あんですか?美味しそうですね!