本格☆ミニアップルパイの画像

Description

じっくり作りたい人にオススメ!!
生地から作るので大変ですが、その分とってもおいしいですよ!(^o^)

材料

〈煮リンゴ〉
2個
●砂糖
100g
●レモン汁
大さじ1強
200cc
〈パイ生地〉
煮リンゴ
全量
200g
バター
120g
100cc
1つまみ
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    煮リンゴを作ります。
    リンゴは洗って皮をむき、四つ割にしてしんをとり、なべに入れて●を入れます。

  2. 2

    そのまま20分ほどおいておきます。

  3. 3

    写真

    なべを火にかけて、中火で煮ます。

  4. 4

    写真

    リンゴが透き通るようになって柔らかくなるまで15~20分煮ます。 そのまま冷まして味を含ませます。

  5. 5

    写真

    生地を作ります。
    冷蔵庫から出したてのバターをボウルに入れ、小麦粉を加え、フォークで切り混ぜてポロポロにします。

  6. 6

    写真

    水と塩を加え、手でこね混ぜます。よくこねているうちにまとまるので1まとめにし、冷蔵庫に入れ30分おいて生地を休ませます。

  7. 7

    写真

    冷蔵庫から出し、めん棒で伸ばします。人数分に分け、下の土台となる部分と上のあみめを作り、土台に煮りんごをのせます。

  8. 8

    写真

    あみめを重ねます。端はフォークでおさえ、卵黄を塗ります。

  9. 9

    200度のオーブンで25分、170度にして10分焼きます。

  10. 10

    写真

    大きく作るとこんな感じ。
    (半分の量で作ってます)

コツ・ポイント

煮リンゴだけ作って、パイやアイスクリームに乗せてもおいしいです。
めんどうな方は、パイシートを使ってもいいです。
7番ですが、厚さは3㍉ほどです。

このレシピの生い立ち

前から家にリンゴが余っていて、少しいたんでいたので、いたんでいても大丈夫なアップルパイにしました。
レシピID : 1324152 公開日 : 11/01/09 更新日 : 12/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
eri3343
初アップルパイ。汁が漏れてましたが…味はおいしくできました!

初レシピに選んで下さりありがとうございます!美味しそう^^

初れぽ
写真
starcup
手みやげに作りました☆アッという間に売切れました(^^♪

星形、とってもカワイイです!みなさん喜んでくれましたか?