揚げ物お惣菜の卵とじの画像

Description

メンチカツ、ハムカツ、チキンカツなどのお惣菜の残りは次の日卵とじにすると衣やわらかでおいしく食べれます。油ぽさも半減!

材料 (3人分)

適量
白だし(液体のもの)
適量
揚げもの
適量
2から3コ

作り方

  1. 1

    フライパンに揚げ物を入れる。

  2. 2

    揚げ物がかぶるくらいの水を入れる。

  3. 3

    白だしを入れ味を見る。あまり濃すぎるとしょぱいので、少し薄いかなくらいがちょうどいい。

  4. 4

    火をつけ煮たたせる。その間に容器に卵を入れかき混ぜておく。

  5. 5

    煮たって少したったら、卵を細く流してとじる。

  6. 6

    すぐに皿に移さずそのままにしておき、だしを揚げものに吸い込ませる。

  7. 7

    揚げものの衣が水分をふくんでふやけてきたら少量のだしと一緒に皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

2でたっぷり目にだし汁をいれて煮ることですが、割りと衣が固くやわらかくならないので
6で少しそのままの状態にしておくのがポイント。不思議!多いかなと思っていただし汁も少なくなっていきちょうどよくなり味もしみ込みます。卵はお惣菜の量と比例。

このレシピの生い立ち

食いしん坊夫が肉屋で勝手に買ってくるメンチカツ、ハムカツなどを次の日は卵とじにしてたべます。コロッケだけはとじません。天ぷらでもおいしくできます。
レシピID : 1333289 公開日 : 11/01/20 更新日 : 11/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
UMAe
ハムカツで^^お手軽美味しいリメイク嬉しいです☆美味しかった☆

ウチのリメイク料理の定番です♡れぽありがとう!!!