ミキサーで簡単にミルキィなチーズケーキ

ミキサーで簡単にミルキィなチーズケーキの画像

Description

ミキサーだけでできる&材料使い切り!
クリスマス、バレンタインにもどうぞ❤︎
白黒ピンクの可愛い配色で♬

材料 (18㎝丸型1個分)

1箱(200グラム)
2個
砂糖
大さじ3
大さじ3
1パック(200cc)
適量
適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻しておく。または30秒ほどレンチン
    オーブンを170度に余熱。焼くときは、160度で焼きます。

  2. 2

    写真

    基本の材料はこれだけ。余計な容器は使わずに作ります♪型にはクッキングシートをひいておいたほうが、取り出しやすいです。

  3. 3

    写真

    オレオを袋ごとたたいて崩し、型に敷きつめます。クリームがつなぎになるので、溶かしバター等不要です

  4. 4

    写真

    ミキサーに卵、クリームチーズ、砂糖、練乳を入れ、滑らかになるまで撹拌します。生クリームを加え、軽く撹拌します。

  5. 5

    型に流しいれ、160度のオーブンで35~40分焼きます。焼きあがったらしっかり冷ましてから型から外す

  6. 6

    半日以上冷蔵庫で冷やしたほうがおいしいです☆苺ジャムと練乳を1:1で混ぜた苺みるくソースをかけて、いただきます♪

  7. 7

    ★練乳のみをかけてもよりミルキーになって美味しいです♪ソースをかけない場合は、砂糖大さじ1~2ほど味を見ながら増やして

  8. 8

    おまけ★フォーク型★お皿にフォークを乗せ(伏せて)、上から茶こしでココアパウダーをトントン♪ふるいます。

  9. 9

    ★ピンクのハート★苺みるくソースで、二つ小さな丸を書きます。それをスプーンなどで下につなげるようにスゥーっと引きます。

  10. 10

    ★プレートのコツ★対角線上に配置して、隙間にデコしていくとかわいくできます! もしくは写真右のように、1か所に集めて♪

  11. 11

    写真

    プレーンバージョンはこちら→ レシピID:1337267

コツ・ポイント

おうちバレンタインを過ごす方は、こんなプレートにしてみては・:*:・(*´艸`*)
生クリームは低脂肪だと柔らかい仕上がり、普通タイプだとよりしっかりした仕上がりになります。
生クリームを入れてからは、撹拌しすぎないでください。

このレシピの生い立ち

ミキサーで簡単にできるチーズケーキレシピを、甘口にアレンジ・:*:・(*´艸`*)
レシピID : 1336436 公開日 : 11/01/22 更新日 : 15/11/14

このレシピの作者

Lily maman
クックパッドアンバサダー2023 季節の野菜をなるべくたくさんとれるように意識した、特別ではない我が家の日々のごはん。簡単で美味しい食べ方、続けられる作り方を考えるのが好き。
レシピ動画作成、商品撮影なども行なっています。
製パン、製菓資格あり
主婦雑誌サンキュ!公式インスタグラマー
https://instagram.com/lilymaman?igshid=YmMyMTA2M2Y=

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
rynnjkpi
焼き過ぎた…でも美味しかった!リベンジします

嬉しいコメント&つくれぽありがとうございます(^-^)

初れぽ
写真
せいやんmama
こんなに簡単で美味しいとは!またリピするね♪(^^)

簡単でしょ(*^^*)美味しそうなれぽありがとう\(^o^)