簡単だけど美味しいお好み焼きの画像

Description

卵と芋をミキサーにかけるのがミソです。
長芋は売っていても高いので、比較的安い里芋かさらに安いカッサヴァ(ユッカ)を使用しています。

材料 (1人分)

2個 (かユッカを同じくらい)
1個
50cc
粉末だしの素
少々
約20g
100g
少々
イカなどの好みの具
適量

作り方

  1. 1

    芋の皮を剥いて半分くらいに切り、卵、水、だしの素とともにミキサーでよく攪拌する。

  2. 2

    それをボールにあけて、小麦粉を入れて混ぜる。(様子をみて小麦粉の量を調節)

  3. 3

    あらみじんに切ったキャベツと塩、好みの具を加えて混ぜる。

  4. 4

    ホットプレートのある人はホットプレートで、ない場合は厚手のフライパンで焼き、好みのソース、マヨネーズ、カツオブシなどをかけて出来上がり。

  5. 5

    写真

    私は厚手のスキレットで蓋をして焼いています。

コツ・ポイント

私はホットプレートがないので、厚手のスキレットで焼いていますが、きれいにふんわりとに焼けます。個人的には里芋よりもカッサヴァ(ユッカ)のほうが好きです。

このレシピの生い立ち

レシピID : 134079 公開日 : 04/03/13 更新日 : 04/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Amalka
ミキサーで混ぜて生地が均一になってなめらか。美味しかったです

鰹節たっぷりですご〜く美味しそうですね!れぽありがとう!

初れぽ
写真
*絢音*
普通のよりも美味しい!!私は里芋使用ですが、もちもちしますねv

気にいっていただけてうれしいです。超簡単だったでしょ?