彼岸おはぎの画像

Description

義母の味を出せるようになったら良いなあと、思いを込めて作りました.
餡やもち米は、冷めた方が扱いやすい.

材料 (4人分)

250g
砂糖
約250g
天然塩
ひとつまみ
1と1/2カップ
1/2カップ
小さじ1
適宜

作り方

  1. 1

    小豆は、さっと洗い、強火にかけ、沸騰したら、ゆでこぼし、豆が柔らかくなるまで、根気よく煮る.(途中外出するようであれば、炊飯器の保温にかける。)

  2. 2

    柔らかくなったら、火からおろし、砂糖半分くらい入れ、よくかきまでながら、焦がさないように、味をみながら、もう半分入れる(全体で約1時間位)

  3. 3

    写真

    しゃもじで混ぜた時、鍋底が見える位、もったりしてきたら、塩を入れ、火を止め、粒あんの出来上がり.(約60分位)

  4. 4

    もち米と米をとぎ、分量よりやや少なめの水と、塩をいれ、30分おき、ふつうに炊いて蒸らす.

  5. 5

    写真

    水でぬらした、すりこぎで半粒状態にして、14-16個位に丸める.(きな粉の方はやや大きめ)

  6. 6

    写真

    きな粉衣のおはぎは、ラップに挟んで、すりこぎで、丸くのばしたごはんの上に、丸くした粒あんをのせる。

  7. 7

    写真

    まわりにきな粉をまぶす.(今回ゴマきな粉使用)

  8. 8

    写真

    粒あんはそれぞれ6-8等分して、ラップにはさんで、すりこぎで、のばす。

  9. 9

    写真

    丸めたごはんをのせ、包む.

  10. 10

    写真

    2009年度作あんこもご飯も50gで作りました〜

  11. 11

    写真

    2016年あんこもご飯も30gと、だんだん少なくなりました

コツ・ポイント

粒あんの煮方と、もったり感が出せるようになれば、おふくろの味
ラップで、ご飯を平らにする時、水少量つけると、扱いやすい。

このレシピの生い立ち

毎年いただいて、食べるだけではいけないと思い、今年から、がんばってみました。
小さい頃、家族で作っていました.
レシピID : 135085 公開日 : 04/03/20 更新日 : 16/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート