もちもちっ!レンコン揚げの画像

Description

外はカリッ!中はもちもちのれんこん揚げです。お好みで酢醤油をつけて召し上がれ♪

材料 (約10個分)

40センチくらい
50グラムくらい
1個
大さじ2
小さじ1/2
適宜
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    レンコンはよ~く泥を落とし、皮を剥いてフードプロセッサーに入るくらいに切ります。

  2. 2

    レンコンをフードプロセッサーにかけ、細かくします。ちょっとくらい粒が残っても大丈夫です。何回かに分けてしたほうがいいでしょう。

  3. 3

    細かくしたレンコンを布巾などで包み、水気を切ります。

  4. 4

    フードプロセッサーにかけて細かくしたむきえび、といた卵、小麦粉、塩をレンコンに加え、よく混ぜあわせます。

  5. 5

    混ざったら、小判型にして片栗粉をまぶします。

  6. 6

    180度くらいの油で薄いきつね色になるまで揚げます。竹串を刺して、中まで熱いか確認してくださいね。

コツ・ポイント

レンコンを細かくするのはミキサーでもかまいません。水気はしっかりと切りましょう。

このレシピの生い立ち

姑がどこからか習ってきたものを私なりにアレンジしました。片栗粉は付けずにスプーンで油の中にポトン、ポトンと落としていってもいいですよ。その時は水気は切らなくてもかまいません。
レシピID : 135711 公開日 : 04/03/24 更新日 : 04/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート