HBの手作り餃子の皮でコンビーフキッシュ

HBの手作り餃子の皮でコンビーフキッシュの画像

Description

皮はHBにお任せ(油無し)で、カロリーオフのキッシュ。その分コンビーフでこってり味に。お好みでマヨ、チーズを入れても。

材料 (25cmタルト型2枚分)

餃子の皮(HBで15分捏ねるだけ〕
300g
150cc
   塩
5g
キッシュ液
200cc
100cc
6個
   ブイヨン
味を見ながら
   玉葱微塵切り(炒めた物)
1個分

作り方

  1. 1

    写真

    皮の材料をHBに入れ15分こね、タルト型に伸ばし、フォークで所々突き刺し、10分から焼き。コンビーフと炒め玉葱を散らす

  2. 2

    写真

    生クリーム、牛乳と卵をミキサーでかき回し、ブイヨンで味付け。お好みでマヨネーズを絞る。

  3. 3

    写真

    200度で25~30分焼く。

  4. 4

    クックパーと書きましたが、私の使っているのは業務用の35cm位の幅の物なので、25cmのタルト型は、ぴったり入ります。

コツ・ポイント

皮を伸ばす時クックパーとラップで生地を挟んでノシ棒で伸ばすと簡単。クックパーはそのままタルト型へ。型はほとんど汚れないので洗うの楽チン。私の皮は薄かったのですがしっかりした皮がよければ粉400g、水200cc、塩7gで作ってください。

このレシピの生い立ち

パイ皮よりカロリーが少ない皮は餃子の皮。何故なら油を使わないから。タルト型で作るため〔売ってないから)HBで皮は自分で手作り。
レシピID : 1358391 公開日 : 11/02/12 更新日 : 11/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
miyuki12
生地手軽でほんと万能こちらの組み合わせも美味~家族にも大好評

生地に油がないからちょっぴりダイエットでしょ!ありがとう。